fc2ブログ
2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

ヴェレーロ5 初設営

【06//2011】

屈折1年;;コツコツお金を貯めて頭金までに^^あとは奥さんから投資してもらいました!


では早速設営ですが;;忙しくてあまり撮れてません!不足な分はお言葉で^^
IMG_0491.jpg
まずは黒いテープを広げて黄色のリボンを角に正長方形をつくってペグ、長辺の途中2箇所もペグ
黄色い色がついたポールをつなげて地面にはったテープの角(黄色リボン)にある矢みたいな部分にさす全箇所
赤い色がついたポールはテープの途中にある矢みたいな部分に片方だけさす。
赤と黄色のポールを交差させて接続。このあたりは説明書をよんでね^^
2箇所交差できたら反対側のテープの途中にある矢みたいな部分にさす。
あともう1本もがんばる^^ここまでは一人でできます!
IMG_0493.jpg
結局、まくたいがでかいので170cmあっても一人ではかぶせるのはきつい
ここは2人でかぶせましょう!ここまで15分
IMG_0494.jpg
まくたいかぶせてからの後半戦がながかった;;
・テント内側から幕体とポールをマジックテープどめ 30箇所くらい
・天井に内幕をフックでかけてつける 16箇所くらい
・寝床の場所にグランドシートを敷いて、インナーテントをフックでつるす 12箇所くらい
・外側の幕体をピシッと張るためにあらゆる場所をペグ止め 20箇所くらい
これを30本つかいました;;
ここまで1時間くらいかかりましたorz
IMG_0499.jpg
ですががんばった甲斐があります^^
みためも美しい!
夕方強風におそわれ近くのかたはタープを閉じたりテントが潰れそうに;;なっておりましたが
さすがヴェレーロ^^まったくぐらつきません^^
p04.jpg最後にヴェレーロ
とランドロック02181106_499b6d1db2f93.jpg
の相違について米します^^(私見ですので参考程度に)

・価格 オプション品の購入も考えるとヴェレーロ◎
・設営 自立で立てれるし手馴れれば一人で設営できるランドロック◎
・スペース 高さのベレーロ、幅長のランドロック 使えるスペースはほぼ一緒なのでひきわけ
・見た目 ランドロックの方が斬新◎ でもキャンプ場でたくさんみかけるので・・・ひきわけ
・メンテ スノピーは一生保障してくれるのでランドロック◎
・冬キャン ランドロックは雪が溶けて外のポールが凍ると聞いたことがあるのでのヴェレーロ○
・開放感 5箇所フル開放できるヴェレーロ◎
私はこの開放感がきめてでヴェレーロにしました^^みなさんの決め手は何になるのかな?
関連記事
スポンサーサイト



Category:

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks