今朝はさわやかな天気で太陽も出ています^^昨晩の残りを朝食にしていざ上流へ!

幸先よく泣き尺が連れましたが、その私のにはアタリが遠のいていきました。

上っていくこと小1時間程度でしょうか。

見えました待望の呂滝です@@

早速Sさんと

Mさんと

この立派な釜にチャレンジしました。

結果皆それぞれ釣れました。私はなんとかでしたが^^
潜水艦がちらほら見えるのに食べてくるのは尺クラスまで;;それでも感動の呂滝でした。

AM10:30 呂滝を後にしてテン場へ戻ります。




テン場にもどり夕食の岩魚のはらわたを割いておきます。
その後、早めの昼食をとっているといきなりの雨;;すぐさま片付けてテン場を後に!
せっかく乾いてきたテントがまたズッシリとorz

きれいなナメ滝@@^^
戻りは一気に天狗小屋への最短ルートでいきます!

はぁはぁぜぇぜぇ・・・余裕がなくて途中経過を撮れませんでした;;
人生で一番大変な藪こぎでした。


16:00過ぎようやく天狗小屋にorz ぐったりでしたが、晩御飯の岩魚を考えるとまたまたモリモリに^^

Mさんが道中採取したなんとかタケ・・・ゴメンなさい名前わすれました。
食感がなんともコリコリしており酒のお肴に最高でした。

今朝釣った岩魚を天ぷらに!皮つきのままで揚げましたが、それがまたうまし。
頭まで揚げてかぶりつきました。今日も神の恵みに感謝感謝。
- 関連記事
-
スポンサーサイト